GL1800のユーザー車検に行って来ました
2014/11/13


GL1800のユーザー車検に行って来ました



来月車検が切れるGL1800、ユーザー車検に行って来ました
先週より整備を始めましたが前回の車検(販売店で実施)から殆ど跨っていない事もあり消耗部品関係は特に問題ありませんでした
タイヤもブレーキパッドもクリーナーも、その他問題なし
事前に検査予約システムにアクセスして予約を入れます
週間天気予報をみて天気の良さそうな本日(13日)を、また業者が来る前の朝一番(第一ラウンド)を予約しました

車検に必要な書類

現状の車検証


本年度の納税証明書


自賠積保険証


定期点整備記録簿


と印鑑(実印)を用意します


車検当日


濃霧の中、朝07時に家を出発、寒くはない

車検場には07:40頃到着
駐車場のオートバイを止めて書類を購入するため門入口左側にある事務所に行くと08時開始との事
しばらく時間があるのでヘッドライトのLOw部分(光軸検査はHi)を隠しました



待ち時間20分

08時になり車検に必要な書類一式を購入、同時に審査料、自賠積他の支払いを済ませます
今回の費用は下記の通り
継続検査申請書 20円
自動車検査票 無料
自動車重量税納付書 無料
車検登録印紙代 400円

審査証紙代 1,300円
重量税印紙代 3,800円
自賠積 13,640円
総計 19,160円

すぐに車検受付建家に移動し書類に必要事項を記入し受付開始時刻の08:45分まで待つ
事務所に入ったら受付札を取る事(ユーザー車検は時刻前にプラスチックの札を取る事を忘れていた)
待つ事40分

受付を無事終了し車を車検実施ラインへ移動
車用ラインは既に沢山の車が順番待ちの駐車していたがオートバイ用ラインには私一人だけ
開始時刻は09時
待つ事20分

今回車種は異なるがユーザー車検2度目、車検の流れは承知している

ただ今回戸惑った事がある
◎エンジン番号を確認のためエンジンカバーを外す必要があった
◎”フォグランプを点灯して下さい”と言われたが点灯した事がないのでスイッチの場所が判らず、担当のお兄さんに見つけて頂いた
◎後輪ブレーキテスト4回やってもNG
バイクが垂直に固定されるので怖くてペタルを強く踏めない
混んで来たのでもう一度並び直してブレーキテストのみ行って下さいと検査委員のお兄さんに言われもう一度並び直して再検査にて合格
◎ブレーキテスト終了直後にABSの警告灯が点灯した(ブレーキテスト後一旦エンジンを切って再起動)
◎光軸検査ではGLは2灯式のため左を検査している時は右を、右を検査している時は左のライトをカバーで覆う必要があったが
覆うカバーが無く検査機器がエラーで停止、担当のお兄さんがマニュアル操作で実施

最後に排ガス検査(CO、HC)


全ての検査が終了したらライン出口にある小部屋に行き書類一式を渡して事務処理をしてもらいます

検査はあっという間に終了 5分程度?

事務所に戻り書類一式を提出、その場で新しい車検証とラベルを受け取りました

新しい車検証


ラベル


帰宅後さっそく新しいラベルを貼ってすべて終了





本日は朝の気温が低いとの予報であったので厚めの下着に革ジャンと革パンツで出発

思いのほか暖かく帰路では革ジャンのチャックを下げて走行、紅葉の中気持ちの良い帰宅となりました



車検にかかった時間

移動時間往復 80分

待ち時間 1時間20分(工夫すれば大幅に短縮できた筈です)

書類作成&検査時間ほか20分


前回(BlackBird)の車検を見たい方はここをクリックしてください(熊谷車検場や検査ラインの写真など掲載しています)
熊谷車検場下見を見たい方はここをクリックしてください

バイクやって見たへ戻る

JE1IHCホームページトップにジャンプ