無線機

写真をクリックすると該当ページに移動します(殆どの機種は工事中)

2018/05/28 中華ハンディー(VU-5R)
2018/05/28 MFJ-784B

YAESU FT1D



TORIO TS−990



TORIO TS820V
(HF帯オールモード)
TS520Dを購入し長年使用していたが先輩からTS820を譲って頂きTS520はローカルへQSY
周波数がデジタル表示される無線機が欲しかった


TORIO VFO−520



TORIO TV−506
6mトランスバーター
出力は10W



TORIO TV−502
2mトランスバーター
出力は10W


YAESU FT−757GX
(HF帯オールモード)
お気に入りのリグ、慣れも有り非常に使いやすい
耳も悪くは有りません
内部雑音も少なく信号が浮き上がって来ます(RF-AmpはSN悪化し使えません)
これでDXをずいぶん稼ぎました
現在も頻繁に使用しています


ICOM IC726
(HF〜50Mhz帯オールモード)
購入してから殆ど使用せていません
購入した理由も忘れてしまいました
50メガまでQRV出来るから?
移動用で購入?



YAESU FT−857



YAESU FT90



ICOM IC706
(HF〜144Mhz帯オールモード)
モービル用に購入しましたが430メガが入っていないので殆ど使用した事がありません
オートバイでの移動運用時に使用する予定ですがまだ実現していません


YAESU FT690
(50Mhz帯オールモード)
50メガの移動用で購入
山に行き時々QRVしていました
電信でも良くQRVしていました


NAIGAI MAG−50XL
50Mhz帯リニアアンプ
固定局を500Wにしたときに購入



TORIO TS770
(144、430Mhz帯オールモード)
ずいぶん昔の事、友人から購入


YAESU FL−2100Z
(入力1.2KW HFリニアアンプ)


YAESU FL−7000
(入力1.2KW HFリニアアンプ)


YAESU FRG−7700

(0〜30Mhzオールモード受信機)
ラジオ代わりに購入
メモリーCHを12CHから99CHに改造した


TORIO FT−78
(144,430Mhz帯 2バンド、2波同時受信)
当時の最強ハンデー


ICOM IC−T18
(4バンド(50,144,430,1200Mhz帯)FMトランシーバー)
5〜6年前にオートバイ用として先輩から譲り受けました
オートバイ以外で腰にぶら下げて使用していましたが近日中にオートバイに搭載予定?です


ICOM IC-3SR
(430Mhz帯ハンディー  受信周波数25〜914.9Mhz)
広帯域受信機が欲しくて購入
アマチュアバンドVU2波同時受信またはアマチュアバンドと広帯域受信周波数2波同時受信が可能



左からIC−T81、TH−78、IC3SR





修理待ち無線機

TM−411
(430Mhz帯FMトランシーバー)
(電源立ち上げ時時々暴走)



TH−F47
(430Mhz帯FMトランシーバー)
(送信不可)


TH−F47
(430Mhz帯FMトランシーバー)
(表示部NG)



動作未確認

IC−3N
(430Mhz帯FMトランシーバー)



TR−2400
(144Mhz帯FMトランシーバー)





アマチュア無線>JE1IHCへ戻る


アマチュア無線へジャンプ



Sekine Masahiro
All Right Reserved