システムヘルメットのマイク&スピーカーコードを抜き差し自由のメーカーもどきにした
2013/05/29
今まではヘルメットに長いコードを取り付けて無線をやっていたので単独で走行する場合コードが邪魔であった
ジェットからフルにした場合にマイクにガードがマイクに当たり都度位置の調整が必要また
マイクコードの断線が懸念された
百均で購入した部品
スピーカー 2個(左右)
USB延長ケーブル 1本
手持ちのカールコード 1本
フレキシブルマイクに使用しようと購入したが今回は未使用
オープンにしてもフルにしても影響が出ないマイクの取付け位置を探す
この辺りが良さそう
裏のパッドを外して
穴をあけ
コードを通します
こんな感じ
拡大
マイク取付け部分をコードが上手く処理出来る様空間を広げる
コードを半田付け
コードの加工した隙間に埋め込み断線を防止するためグルーで埋める
マイクがヘルメットに密着する様太い穴に開け直し
接着剤で固定 セロテープで仮固定(4分で動かなくなる 1Hで実用強度となる)
接着剤が固定する時間を利用して中間接続コードを作製
USB延長ケーブルを半分に切断しメスをヘルメットにオスを中間接続コードに使用
USBケーブルは5芯
無線機に接続するための中間ケーブル、USBケーブル(オス)にカールコードを接続
接続部分の強度補強とカバーを兼ねて同軸の被覆を利用
接続部分に被せる
接着剤を流し込んで固定する
接着剤が固定する間を利用してスピーカーも交換
(小さくするため分解しすぎて音質が悪くなっていた)
耳フックをバキッと割ってスピーカーのみとする(左右)
小型なのでこのまま使用
スピーカーの裏にヘルメット固定用のマジックテープを貼り付け(左右)
中間ケーブルの接着剤が固化したので自己融着テープにて仕上げ
これにて中間ケーブル完成
ヘルメットに取付けたマイクとスピーカーの線材に中間ケーブルを仮接続して動作に問題のない事を確認
動作確認が出来たら本配線
ヘルメット(マイク・スピーカーリード線)とUSBケーブル(メス)を接続する
コードが引っ張られても切断しない様固定
ヘルメットと裏パッドの間にコードを挟み込んだ
裏パッドを元に戻す
マイク取付け部分
右スピーカー (マジックテープにて固定)
左スピーカー (マジックテープにて固定)
はい完成
なかなか上手に出来た
フルにしてもマイクに負荷はかからない
フル時のマイク位置 丁度良い所に丁度良い大きさの溝があった
拡大
こんな感じに出来上がり
中間ケーブルが少々長い気もするがメーカー製に比べても遜色はない(と思う・・・)
フルフェース
ケーブルはこの半分の長さで良かったな まっいいか
その後、残り2つのヘルメットも同様に改造した
ジェット型
フルフェイス型
使用感
従来と比べて非常に使いやすい
長すぎたと思ったヘルメットからのケーブルも丁度良い長さだ
カールコードは優れもの
格好が良い上、コネクタを抜き忘れコードを断線させてしまう”ポカミス”も皆無
今までヘルメットから無線機まで接続コードが見えない様ウエアーの中を通していたが
カールコードは格好がいいので外から見える様ウエアーの外を通しコネクターへ直接接続している
戻る
HPトップに戻る
Sekine Masahiro
All Right Reserved