シィステムヘルメットにマイクとスピーカーを取り付ける(加工編)
部品取(マイクとスピーカー)用のヘッドセットを購入 498円
500円のクーポン券を使用したので実質タダ

耳充てを外す

特にねじ等は無くはめ込み式の様だ

精密ドライバーを突っ込んで取り外す

スピーカーの厚みは薄い ピンボケ写真でゴメン



裏側 スピーカーの周りをカットしさらに小さく加工出来そう

半田付けを外し


スピーカーの周囲を切り取り

廻りのバリをザッと取る

出来上がり

もう一つのスピーカーも同じように加工する

今回購入のヘルメットはオーディオ用のスピーカーをマジックテープで取付けられる様加工済なので
スピーカーにマジックテープを張り付けてヘルメット内に取付ける
革パンツの裾を留めるために使用していた古いゴムベルトからマジックテープ部分を切り取る

この様な感じで貼り付けます
面積が少ないので保持力が心配・・・


接着剤が乾くのを待つ
次にマイクを取り外して加工

ヘルメット接続部分を平らに加工

メーカーオプションと同じ様にマジックテープを接着

こんな感じ

マイクの防風カバー

仲良く乾燥中

今回はスピーカーとマイク加工まで
次回はヘルメット加工と取付け、配線、走行確認を予定
戻る
HPトップへ戻る
Sekine Masahiro
All Right Reserved