オートバイでHF移動運用する準備
バッテリー取り付け編
2014/12/04
オートバイから無線機の電源を取りうっかりしてバッテリーが上がるとオートバイは鉄の塊と化しどうにもならなくなる
安心して無線運用が出来る様、無線機専用のバッテリーを購入した
購入したのは40B19L(5時間率容量:28Ah)を2個
(5時間率容量:計56Ah)
バッテリーの収納場所は悩んだ末、左右のサドルバックにそれぞれ1個ずつ収納する事にした
強度的にも問題無さそうである
バッテリーの転倒防止策として使用したのがムービー取り付け実験に使った三脚の残骸
これをつっかえ棒とした
収納イメージ
三脚の脚を利用した転倒防止ストッパーは長さが自由に調整出来るので使い勝手はなかなか良い
本番ではストッパーがずれない様に工夫をする心算
バッテリーターミナルと充電器も届いた
バッテリーとターミナル、充電器をネットで注文 店まで出かける必要がないのでとても便利
充電器は急速充電が出来るタイプを選んだ
購入した材料
バッテリーからトランクのHF無線機まで電源コードを配線する
シートを取り外します
廻り込みを防ぐためアンテナのケーブルとは別に新しく穴を開け配線
開けた穴には保護のためゴムブッシュを取り付けた
矢印は新しくあけた穴
(後部座席の下)
電源用配線穴 拡大
電源用配線穴 拡大
開けた穴に電源コードを通す
左右のサドルバックから引廻して来た電源コード
バッテリーの切り替えはとりあえずマニュアルで行います
サドルバック内部
バッテリーにコードを接続
ヒューズホルダーが手元にあったので取り付けました
左右のサドルバックにバッテリーを固定します
液漏れ対策が必用かもしれません
電源関係はこれで終了
オートバイモービルへ戻る
JE1IHC ホームページトップへ移動
ekine Masahiro
All Right Reserved