オートバイで移動運用する準備
アンテナ編



オートバイで移動運用したくて長い間使用していなかったアンテナを活用する事にしました
バンドは7,21,28Mhzの3バンド(別に10、14Mhz用コイルを作成してみたいと思っています)

小型と言ってもHFアンテナ、オートバイで持ち運ぶには大きい
GL1800のトランクに入るように工夫しました

アンテナはMaldolのPR−3W


各バンドのベースエレメント この上に各バンドのコイルを乗せ換えてバンド切り替えをする


長いエレメントを半分に切断して収納できる長さにし使用時パイプを利用して接続します
オリジナルのステンレス棒は加工しにくいので加工が簡単なリン青銅を利用しました
上から、エレメント接続パイプの材料、リン青銅エレメント、オリジナルのベースエレメント


銅パイプを適当な長さに切断しエレメント固定ビス取付け穴を開けます


穴を開けた後はネジを切ります


エレメント接続治具完成


エレメントはトランクに収納出来る長さにカットします
上から新しいベースエレメント、ベース追加エレメント、ジョイント治具


ベースエレメントの完成です


アンテナ(ベース、7,21,28Mhzコイルとエレメント)をトランクに入れて見ました
7Mhzのコイルとエレメントは少々長めですが分解しなくても何とか入りました
エレメントに影響が出る様であれば7Mhzだけはコイルとエレメントを分解して収納します


7Mhzのアンテナを取り付けて見ました
組立、取付けに時間はかかりません 大きな問題も無さそうです
長いのでこのまま走行するには抵抗があります
走行しながら7MhzにQRVするのは難しそうです 
移動中は430、現地に付いたらHF運用と言う形態で運用して見ます



AM、FMアンテナと比較すると約2倍の長さです




RIGはICOMのIC706とアンテナチューナーのAT−180
これも購入して見たが殆ど使用せずシャックの棚に飾ってあった物



電源関係、リグの取付け、運用した感想は次回に・・・



オートバイモービルへ戻る

JE1IHC ホームページトップへ移動

Sekine Masahiro
All Right Reserved